機体に「空手発祥の地 沖縄」と書かれた「空手ジェット」が就航し、本日那覇・宮古間で初めてのフライトを迎えた。
これは、沖縄県と日本トランスオーシャン航空株式会社(JTA)のコラボレーションにより実現した、空手と、空手発祥の地・沖縄を広報する一大プロジェクトだ。
初フライトに先立ち、那覇空港隣接のJTAメンテナンスセンター内では除幕セレモニーがとり行なわれ、沖縄出身の世界チャンピオン・喜友名諒選手、同門の下村世連選手らが演武を行なった。
10日(土)には空手ジェットが那覇・福岡間を飛ぶ。空を見上げたら空手ジェットが飛んでいるかも。
(見かけたら写真を撮って、JKFan編集部まで送ってくださいね!)
除幕セレモニーのようすは、2月23日(金)発売のJKFan4月号に掲載。

喜友名選手(左)、下村選手。

除幕セレモニー参加者一同

空手ジェットの全容!
(おまけ)
取材の道中、那覇の奥武山公園で見つけた猫。
あくびを一つ、そして昼寝。