トピックス

トピックス

【トーナメント、スケジュール発表】全少選抜2025

12月28日、「日本生命杯 第4回全日本少年少女空手道選抜大会」の組み合わせトーナメントおよび大会スケジュールが公開された。↓トーナメント、スケジュールなどはこちらから(神奈川県空手道連盟 大会特設サイト)↓
トピックス

(写真集あり)第32回河北新報杯争奪全国高等学校空手道選手権大会(高校錬成大会)最終日個人組手結果

12月25日から27日の3日間、「第32回河北新報杯争奪全国高等学校空手道選手権大会(高校錬成大会)」が、宮城県仙台市の元気フィールド(仙台仙台市宮城野体育館)で開催され、全国各地よりのべ73の高校がエントリーし男女の団体組手と個人組手競技...
トピックス

(写真集あり)第32回河北新報杯争奪全国高等学校空手道選手権大会(高校錬成大会)競技初日開催

12月25日から27日の3日間、「第32回河北新報杯争奪全国高等学校空手道選手権大会(高校錬成大会)」が、宮城県仙台市の元気フィールド(仙台仙台市宮城野体育館)で開催されています。北は北海道、南は九州・熊本をはじめ、全国各地よりのべ73の高...
トピックス

令和6年度スポーツ庁委託 令和の日本型学校体育構築支援事業 学校空手道実技指導者講習会開催

12月21日(土)〜22日(日)の2日間、東京都の日本空手道会館において「令和6年度スポーツ庁委託 令和の日本型学校体育構築支援事業 学校空手道実技指導者講習会」が開催されました。
トピックス

【頭と身体をフル回転!】全日本王者・嶋田力斗の「刻み突き」特化セミナー

★データ・映像活用でトップ技術を深く理解★2024年の全日本選手権の男子組手で初優勝した嶋田力斗選手が、12月22日、静岡でセミナーを開催。このセミナーには、参加者がより刺激を受け、技を深く習得するための工夫が盛り込まれていた。嶋田選手の得...
トピックス

【全少2025は8月20日〜22日の3日間】全空連2025年度 主要行事公開!

12月23日、全日本空手道連盟が公式ホームページで令和7年度(2025年度)の主要行事を公開した。↓2025年度の主要行事予定は以下から(全空連HP)↓
トピックス

2025年2月号(12月23日発売)・3月号(1月23日発売)の連載「流派別基本形のポイント集」は糸東流編(大阪府太西会)です。

本年4月号から短期連載として掲載した「大会で活きる形のポイント集」。全空連指定形の重要ポイントを掲載しました。
トピックス

2025年2月号(12月23日発売)の連載「あなたのまちの空手道場探訪」は「日本空手道足立派糸東流壮真会 片山道場」(島根県浜田市・益田市・津和野町)です。

12月吉日、「あなたのまちの空手道場探訪」の取材で島根県浜田市・益田市・津和野町で活動する「日本空手道足立派糸東流 壮真会 片山道場」(指導員代表 :片山幸雄先生)を訪れました。
トピックス

第52回日本空手道林派糸東流会 親善空手道選手権大会を開催!

12月15日(日)、大阪市のエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)において「第52回日本空手道林派糸東流会 親善空手道選手権大会」が開催されました。
トピックス

【全日本2024 Photo Colleciton】vol.4 全日本Memories 日本一を決める伝統の大会!

2024年12月7日(土)・8日(日)内閣総理大臣杯/天皇盃 皇后盃 第52回全日本空手道選手権大会・第3回全日本空手道団体形選手権大会 が行われました。最終回のvol.4では、試合合間などのオフショットを公開!選手だけでなく、観客みなさん...
トピックス

【全日本2024 Photo Colleciton】vol.3 団体形ファイナリスト 日本一を決める伝統の大会!

2024年12月7日(土)・8日(日)内閣総理大臣杯/天皇盃 皇后盃 第52回全日本空手道選手権大会・第3回全日本空手道団体形選手権大会 が行われました。伝統の大会を写真で振り返りましょう!(vol.3 団体形入賞者の写真は2ページ目にあり...
トピックス

【全日本2024 Photo Colleciton】vol.2 個人形入賞者 日本一を決める伝統の大会!

2024年12月7日(土)・8日(日)内閣総理大臣杯/天皇盃 皇后盃 第52回全日本空手道選手権大会・第3回全日本空手道団体形選手権大会 が行われました。伝統の大会を写真で振り返りましょう!(vol.2 個人形入賞者の写真は2ページ目にあり...
トピックス

【全日本2024 Photo Colleciton】vol.1 個人組手入賞者 日本一を決める伝統の大会!

2024年12月7日(土)・8日(日)内閣総理大臣杯/天皇盃 皇后盃 第52回全日本空手道選手権大会・第3回全日本空手道団体形選手権大会 が行われました。伝統の大会を写真で振り返りましょう!(vol.1個人組手入賞者の写真は2ページ目にあり...
トピックス

【高校生プレミア大会 Photo Colleciton】vol.2決勝 WKFルール、演出ともワールドスタンダード!

12月1日、御殿場市体育館にて「第3回 KARATEDO MT. FUJI JUNIOR CHAMPIONSHIP IN GOTEMBA」が開催されました。大会の模様を予選と決勝に分けて、写真でご紹介します!(vol.2決勝の様子写真は2ペ...
トピックス

【高校生プレミア大会 Photo Colleciton】vol.1予選 WKFルール、演出ともワールドスタンダード!

12月1日、御殿場市体育館にて「第3回 KARATEDO MT. FUJI JUNIOR CHAMPIONSHIP IN GOTEMBA」が開催されました。大会の模様を予選と決勝に分けて、写真でご紹介します!(vol.1予選の様子写真は2ペ...
トピックス

【12/8(日) 全日本】始まりました!大会2日目は、男女個人形・組手の予選決勝、男女団体形の決勝

12月8日(日)、東京都の日本武道館において、第52回全日本空手道選手権大会ならびに第3回全日本空手道団体形選手権大会が開催されています。大会2日目は、男女個人形・組手の予選決勝、男女団体形の決勝が行われます。会場にお越しの方は、大会プログ...
トピックス

【速報!全日本】団体組手 決勝戦/3位 第52回全日本空手道選手権大会 午後

12月7日(土)、東京都足立区の東京武道館において、第52回全日本空手道選手権大会、都道府県別で争う団体組手が行われた。男子は、去年一昨年と2連覇を果たした香川県と岐阜県の戦いとなった。ともに譲らぬ展開の試合で2-2となり、代表戦を制した岐...
トピックス

【全日本2024(12/8 日本武道館)】速報、スケジュール、観戦情報、配信など情報まとめ!

★会場特典いっぱい!★「全日本選手権」大会2日目の12月8日は、武道の聖地・日本武道館(東京都)で、空手道日本一が決まる。観戦チケットはチケットぴあで前売り販売されている。当日券も予定されている。15時からの決勝はNHK Eテレで生放送。な...
トピックス

【メダルマッチ動画まとめ】日本が3種目優勝&全種目メダルの快挙! 団体戦4種目の「第1回ワールドカップ」

★日本空手界初の団体世界一3冠!W杯戦士たち、全日本で凱旋!★11月22日〜24日、スペインにて開催された「第1回空手ワールドカップ」。団体戦の国別世界一を決めるこの大会で、日本が大活躍を果たした。男子団体形、女子団体形はこれまでの世界選手...