トピックス

トピックス

早稲田・慶應 日本最古の伝統の一戦。第83回空手早慶戦

12月1日、神奈川県横浜市の慶應義塾大学日吉記念館において「第83回早慶空手定期戦」が開催された。慶應義塾大学空手部は今年創部100年を迎える節目の年となり、ますます注目高まる両校の伝統の一戦となった。
トピックス

【今後の発展期待!】空手をクールに魅せる!御殿場市の高校生プレミア大会

★WKFルール、演出ともワールドスタンダード!★12月1日、御殿場市体育館にて「第3回 KARATEDO MT. FUJI JUNIOR CHAMPIONSHIP IN GOTEMBA」が開催された。空手のまちとしてお馴染みの静岡県御殿場市...
トピックス

第14回全国消防職員親善空手道大会開催

11月30日(土)、広島県廿日市市のフジタスクエアまるくる大野において、第14回全国消防職員親善空手道大会が開催されました。
トピックス

第16回登米市水の里杯空手道競技大会開催

11月24日(日)、第16回登米市水の里杯空手道競技大会が、宮城県登米市の「登米総合体育館 蔵ジアム」で開催されました。
トピックス

(写真集あり!)近大 第11回こぶし杯少年少女空手道選手権大会を開催!(結果は後日掲載)

11月24日(日)、東大阪市立総合体育館(東大阪アリーナ)において「第11回こぶし杯少年少女空手道選手権大会」が開催された。
トピックス

【W杯速報!】男子団体形・日本チーム、全勝でグループリーグ突破!ジッテ初披露!

11月23日、「WKF第1回ワールドカップ」の2日目、男子団体形の日本チーム速報。日本チーム(在本幸司、本一将、本龍二)は、グループリーグ1位で準々決勝へ進出を果たした。(2ページ目に写真あります)
トピックス

【11月22日開幕!】第1回ワールドカップ 情報まとめ!

空手ワールドカップ: 3日目のYouTubeライブ配信 決勝、銅メダルおよびメダル表彰世界空手連盟 World Karate FederationDay3 11月24日 日本時間19:00〜 - 午前のセッションDay3 11月24日 日本...
トピックス

2025年1月号(11月22日発売)の「マスターズへの道」は、神奈川県の中村秀司選手です。

不定期連載の「マスターズへの道」。2025年1月号は、本年2024年の日本スポーツマスターズ長崎(佐世保)大会・男子組手7部で、通算3度目の優勝を果たした中村秀司選手(70歳、神奈川県、空手道誠和会会長・師範)です。
トピックス

2025年1月号(11月22日発売)の連載トレーニング特集は、「パワーラインミーティング in NAGANO PART1」です。

連載を再開後、好評を博していますトレーニング特集「パワーライントレーニング」。今号より3回は、11月2日(土)、長野県松本市にて開催された「パワーラインミーティング in NAGANO(主催:NPO法人日本空手松涛連盟 松本明誠会)」でのス...
トピックス

2025年1月号(11月22日発売)の連載「あなたのまちの空手道場探訪」は「日本空手道 翔道会」(兵庫県神戸市・三木市)です。

10月吉日、「あなたのまちの空手道場探訪」の取材で兵庫県神戸市・三木市で活動する「日本空手道 翔道会」(会長・師範 :橋本栄一先生)を訪れました。
トピックス

(写真集あり!)第68回全日本大学 男子団体組手は近畿大学が16度目の優勝!! 女子団体組手は京都産業大学が2連覇!!

11月17日(日)、東京都九段の日本武道館において本年の大学空手の団体日本一を決める「第68回全日本大学空手道選手権大会」が開催された。
トピックス

11/17(日)開催【第68回全日本大学空手道選手権大会】 情報まとめ

2024年11月17日(日)第68回全日本大学空手道選手権大会 が行われます。
トピックス

【日本代表紹介!】第1回ワールドカップ!RAIZIN JAPAN 歴史的世界一に挑む!

★いよいよ来週金曜開幕! 注目、各種目展望もやってみます★11月22日から開催される団体世界一決定戦「ワールドカップ」。スペインのパンプローナで開催される。今年から世界選手権団体戦は「ワールドカップ」と名付けられ、サッカーのワールドカップよ...
トピックス

【荒賀龍太郎杯から世界へ!】オランダ遠征「ダッチオープン」に出場

★荒賀・サンドラ・ホルナの五輪メダリストによる国際セミナーも★11月1日〜3日にかけてオランダで開催された「ダッチオープン ユースキャンプ2024」において、8月に開催された荒賀龍太郎杯の出場選手が参加した。
トピックス

創流85周年 第70回賢友流空手道全国選手権大会開催

11月3日(日・祝)、創流85周年 第70回賢友流空手道全国選手権大会が、大阪府東大阪市の東大阪アリーナで開催され、国内外の賢友流空手道の支部・所属道場、大学・高校などから精鋭選手が参集し、形・組手にて競技が行われた。
トピックス

【世界Cd.Jr.U21選手権】U21(18歳~20歳) メダリスト紹介

2024年10月9日〜13日の5日間、イタリア・ベニスで「第13回世界カデット、ジュニア&U21空手道選手権大会」が開催されました。2年に一度開催される20歳以下の世界大会、U21(18歳~20歳)部門のメダリストをご紹介します。
トピックス

【世界Cd.Jr.U21選手権】Team CADET and JUNIOR メダリスト紹介

2024年10月9日〜13日の5日間、イタリア・ベニスで「第13回世界カデット、ジュニア&U21空手道選手権大会」が開催されました。2年に一度開催される20歳以下の世界大会、カデットとジュニアのチーム部門のメダリストをご紹介します。
トピックス

【世界Cd.Jr.U21選手権】JUNIOR(16歳~17歳) メダリスト紹介

2024年10月9日〜13日の5日間、イタリア・ベニスで「第13回世界カデット、ジュニア&U21空手道選手権大会」が開催されました。2年に一度開催される20歳以下の世界大会、ジュニア(16歳~17歳)部門のメダリストをご紹介します。
トピックス

【世界Cd.Jr.U21選手権】CADET(14歳~15歳) メダリスト紹介

2024年10月9日〜13日の5日間、イタリア・ベニスで「第13回世界カデット、ジュニア&U21空手道選手権大会」が開催されました。2年に一度開催される20歳以下の世界大会、カデット(16歳~17歳)部門のメダリストをご紹介します。