先の5月号(3月発売)の特集「本氣挑戦! 兵庫工業高校空手道部」の誌面にて紹介した、トレーニングメニュー(パワーライントレーニング「MATSUO method® パワーライン」)が、一部の道場の先生や選手などに好評。続きが見たい、詳細が知りたい、との声を頂いています。
そこで、トレーニングメニューを紹介してくれた兵庫工業空手道部のトレーナーである和田真介先生(日本空手道糸東流練心館・和田山道場館長)に改めてパワーライントレーニングでの空手に役立つメニューを紹介してもらいました。
「MATSUO method® パワーライン」とは、松尾祐介氏が考案し、人間の持っている潜在能力「センス」と言われる部分のトレーニングで、競技におけるセンスの向上を可能にするもの。例えば最初の一歩のスピードアップ、切り替えし動作の改善など、身体・動きの質をあげ、身体の細胞単位に刺激を与えて向上を図るトレーニングです。
取材は、新型コロナ対策のために記者は直接取材には出向かず、オンライン取材で敢行。撮影カメラマンのみ出向き、またできる限りの短時間で行いました。
詳細は、5月23日発売の7月号で掲載いたします。ご期待ください。

和田真介先生(左:日本空手道糸東流練心館・和田山道場館長)

取材は、新型コロナ対策のためにオンラインで行った。

日本空手道糸東流練心館・和田山道場の皆さん(撮影時のみマスクを外してもらいました)