令和5年度全日本少年少女武道(空手道)錬成大会の写真
クリックしていただくと画像が拡大されます。
- 「ちかいのことば」早坂湊太選手(宮城県・仙台教育空手)
- 帝京大学女子団体形チーム(水上千穂、畑中彩留葉、髙倉千尋)による模範演武 「ウンス」(分解)
- 小学1・2年生Bブロックと小学3・4年生Bブロックで優秀賞の目黒空手インターナショナルのみなさん
- 小学1・2年生Aブロック優秀賞の晴桜塾のみなさん(兄弟道場の禅空館空手道場は少年少女武道優良団体として表彰。円内)
- 小学3・4年生Aブロック優秀賞の一般社団法人日本空手道道場会 文濤会Aチーム
- 小学5・6年生Aブロック優秀賞の一宮のみなさん
- 小学5・6年生 Bブロック優秀賞の全日本空手道連盟糸東会千政館愛知支部天空会のみなさん
- 中学生男子Aブロック優秀賞の皆思道場チーム
- 中学生女子Aブロックで優秀賞、中学生男子Aブロックで優良賞の西谷道場のみなさん
- 中学生女子の部 西谷道場A先鋒の林愛彩選手(右)
- 予選を通過(普現流空手道チーム)
- 観客席へ優勝を報告(晴桜塾チーム)
- 日本空手道拳勝館(小学5・6年生チーム)
- NPO法人野辺地空手道会B(小学5・6年生チーム)
- 茅ヶ崎松濤館(小学5・6年生チーム)
- 日本武道館武道学園C(小学3・4年生チーム)
- 日本武道館武道学園B(小学3・4年生チーム)
- 蒼鷹会空手道教室のみなさん