11月3日(祝・金)、大阪市のスイスホテル南海大阪で、日本空手道連合会創立60周年記念祝賀会が行われました。
日本空手道連合会は昭和32年、初代会長に笹川良一氏(笹川堯・全日本空手道連盟会長の父)を迎え、「我流私派に固執することなく大同団結して、空手道の斯道一層の発展に寄与すべく・・・(連合会第1回全日本空手道優秀選抜戦大会プログラム等から抜粋)」という趣旨で創立され、現在では50余りの会派が所属しています。
冒頭、野上修一・日本空手道連合会会長および奥村廣孝・日本空手道連合会理事長が挨拶で、長きに渡る連合会所属会派の活動に謝辞を述べました。祝賀会には、笹川堯・全空連会長他、多数の来賓の他、所属会派を中心に関係者が298名が出席し、華やか、そして賑やかな会になりました。

笹川堯・全日本空手道連盟会長

野上修一・日本空手道連合会会長

奥村廣孝・日本空手道連合会理事長