大学生の世界一を決める「FISU世界大学空手道選手権大会」(主催:国際大学スポーツ連盟(FISU)、世界大学空手道選手権大会組織委員会/主管:公益財団法人全日本空手道連盟)が、兵庫県神戸市の神戸市立中央体育館で開催されます。
2年に一度、各国の世界選手権代表クラスの選手が参戦するこの大会は、2020年の東京オリンピックへの候補生が集う大会です。本日は、会場の神戸市立中央体育館から各国選手団が市内をパレード行進をし、神戸ハーバーランドにて開会式が行われました。
競技は明日19日から4日間に渡って行われ、22日に各種目の決勝戦が行われます。
毎日新聞の特設サイトでは決勝戦をLIVE配信いたします。
https://mainichi.jp/wuc-karate2018?fmt=karatedo
【日本代表出場選手】
女子個人形:清水那月(同志社大学3年)
男子個人形:堀庭裕平(神戸大学4年)
女子団体形:梅景唯(佛教大学4年)、小川彩月(佛教大学3年)、清水那月(同志社大学3年)
男子団体形:福田峻也(帝京大学4年)、本龍二(帝京大学3年)、藤田開土(帝京大学3年)
女子組手-50kg:宮原美穂(帝京大学4年)
女子組手-55kg:片山花女(九州産業大学3年)
女子組手-61kg:久住呂有紀(近畿大学1年)
女子組手-68kg:尾立佳菜子(同志社大学2年)
女子組手+68kg:齊藤綾夏(近畿大学4年)
男子組手-60kg:小崎友碁(近畿大学1年)
男子組手-67kg:中野壮一朗(帝京大学3年)
男子組手-75kg:崎山優成(近畿大学工学部1年)
男子組手-84kg:釜口幸樹(京都産業大学4年)
男子組手+84kg:安藤大騎(近畿大学3年)
男子組手団体要員:立花彪貴(近畿大学2年)
男子組手団体要員:嶋田力斗(京都産業大学1年)

開会式が行われた神戸ハーバーランド・スペースシアター

笹川堯・(公財)全日本空手道連盟会長の祝辞

久元喜造・神戸市長の歓迎の言葉

選手宣誓を行った釜口幸樹(京都産業大学4年)

フランス選手団

日本選手団