新春恒例の高校錬成大会「第32回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会(本大会)」が5日、岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)にて行われ、北は北海道、南は沖縄県より119校が参加し組手競技が行われた。
男子団体は浪速高校(大阪)、女子団体は高松中央高校(香川)がそれぞれ優勝した。男子個人は川本優太(大阪学芸)が、大阪学芸としては初の男子組手での全国大会優勝。女子個人は中川麻鈴(高松中央)が優勝した。上位入賞校の結果は以下のとおり。6日は一年生大会が行われる。大会レポートは、一年生大会とともに2月23日発売の4月号に掲載予定。
第32回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会(本大会)
2019年1月5日 岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)
主催:岡山県高等学校体育連盟空手道専門部
《本大会・組手》
◆男子団体[優勝]浪速(大阪)[準優勝]世田谷学園(東京)[第三位]高松中央(香川)/東大阪大学柏原(大阪)
◆女子団体[優勝]高松中央(香川)[準優勝]御殿場西(静岡)[第三位]華頂女子(京都)/城南学園(大阪)
◆男子個人[優勝]川本優太(大阪学芸)[準優勝]古川海智(神戸第一)[第三位]中村虎太郎(浪速)/金高虎太郎(日本体育大学柏)
◆女子個人[優勝]中川麻鈴(高松中央)[準優勝]村上瑠衣(城南学園)[第三位]松下真子(高松中央)/山内花菜(福井工業大学附属福井)

全国各地から119の高校が集まり、約1500人の選手が熱戦を繰り広げた

男子団体優勝の浪速(大阪)

男子団体準優勝の世田谷学園(東京)

女子団体優勝の高松中央(香川)

女子団体準優勝の御殿場西(静岡)

男子個人優勝の川本優太(大阪学芸・右)

女子個人優勝の中川麻鈴(高松中央)

男子団体で4年振りの優勝を果たした浪速高校の皆さん

女子団体で初優勝、男子団体で第3位の高松中央高校の皆さん

男子団体で強豪校を破りベスト16に進出した日本体育大学柏のメンバーと植草歩監督