群馬県空手道連盟が開催している「ぐんまスーパーキッズプロジェクト強化練習会」。群馬県内の小学生~高校生を対象に実施しているもの。近年は、日本や世界で活躍する指導者やトップ選手を招いての練習会、交流を行なっている。
特徴は、組手と形、そして形は各流派からそれぞれトップ選手を招いて実施していることである。今回は次の各選手が招かれ、練習会の講師を務めた。
====
2024年12月14日開催
組手:嶋田力斗(2024全日本選手権優勝)
形<剛柔流>:西山走(2022〜24全日本選手権3連覇)
形<糸東流>:尾野真歩(2024 WKFプレミアリーグ年間王者)
形<和道流>:舟田葵(WKFシリーズA優勝2度)
2025年1月12日開催
形<松濤館流>:在本幸司・本一将・本龍二(2024ワールドカップ優勝)
====
練習会では参加する県内の小学生・中学生・高校生が一緒に稽古するが、参加者とトップ選手との距離が近いことも特徴。参加人数の多い松濤館流では、3選手が参加者の希望する形に分かれての指導など、きめ細かい。
小学生にとっては、トップ選手との交流で憧れを持つだけでなく、県内の中高生と一緒の練習で、近い将来を想像する機会にもなる。また高校生の一部には、空手道部として出身流派以外の形も修練することがある。県内の指導者や審判員らも幅広く参加し、それぞれが各流派の特徴を学ぶ機会としても好評だ。
▼「JKFan4月号」でもご紹介!
https://www.champ-shop.com/SHOP/JKF-000-2504.html