大会結果

荻原知佐、国公立ではもはや敵無しか!31回国公立

第31回全国国公立大学空手道選手権大会(2009年11月15日 防衛大学校総合体育館)主管: 防衛大学校
大会結果

倉敷杯・第49回近県空手道選手権大会

2009年11月15日。JFE倉敷体育館に西は九州から東は大阪、中四国を合わせて総勢500名を迎えての大会となりました。注目の一般団体組手は連覇を狙う誠道館対実業団の雄・亀龍園の対戦。取って取られての攻防は大将戦にて決着、誠道館が連覇を果た...
大会結果

初快挙!鹿児島第一女子、宮崎第一を破る!選抜予選

全九州高等学校空手道新人大会が全国高等学校空手道選抜大会予選会を兼ね大分県は別府市で開催された。先ず九州を南北に分け 南ブロック(大分・宮崎・鹿児島・沖縄)、北ブロック(福岡・熊本・佐賀・長崎)選抜出場を掛け熱戦が繰り広げられ、上位4校(選...
大会結果

第43回鹿児島県空手道選手権大会

春の春季大会(個人戦)と共に鹿児島県連が主催する秋季大会(団体戦)が執り行われ県内の小学生から一般までの選手たちが技を競い合った。個人戦にない団体戦ならではの雰囲気に場内の声援も一段と大きく感じられた。
大会結果

山形県高校新人大会結果

山形県高校新人体育大会空手道競技(2009年11月7日 山形市総合スポーツセンター第2体育館)
大会結果

大阪府新人大会の結果

平成21年度第33回大阪府高等学校空手道新人大会(近畿大会大阪府予選)(2009年11月7日・8日 東大阪市立総合体育館)主催: 大阪高等学校体育連盟空手道専門部
大会結果

草野派糸東流拳法空手道会全国大会

午前9時30分、本間敬一大会委員長の大会宣言で、9コートで一斉に試合が開始された。組手試合個人戦「段外」からスタート。その後、道場対抗の組手団体戦が行われた。団体戦が11時には終了。
大会結果

平成21年度町田市空手道選手権大会 結果

平成21年度町田市空手道選手権大会(2009年10月25日 町田市立総合体育館)主催:町田市空手道連盟
大会結果

男子団体は鋸南中が制す!12回関東中学

第12回関東中学生空手道選手権大会(2009年10月25日 小瀬スポーツ公園武道館アリーナ)主催:関東中学校空手道連盟、全空連関東地区協議会
大会結果

鹿児島第一 2年連続男女V

空手道の第44回鹿児島県高校新人大会第1日は22日、23日鹿児島市の県体育館で開催された。
大会結果

第14回全国警察空手道選手権大会

【警視庁2年ぶり12度目の優勝!】
大会結果

九州学連大会

11月23日(月曜日・祝日) の第53回全日本大学空手道選手権大会[大阪市中央体育館]!この日・この場所を目標に日々精進した九州の強者たちが九州産業大学に集結した。
大会結果

宮崎県高等学校空手道新人大会

宮崎県高等学校空手道新人大会が県立大宮高校で開催されました。春の高校選抜 南九州(大分・宮崎・鹿児島・沖縄)ブロック大会の出場を掛け若駒たちの熱き戦い。ここ、宮崎を制したのは今年も九州の顔 宮崎第一高校の圧勝で幕を閉じました。
トピックス

日本金8銀3獲得!9回アジア大会

中国広州で、第9回アジア空手道選手権大会が開催された。日本は形種目では、団体個人とも4種目制覇。また、組手でも永木伸児の2大会ぶりの優勝など、日本の強さを存分にアジア諸国にアピールした!
大会結果

第20回関東学生空手道体重別選手権大会

第20回関東学生空手道体重別選手権大会(2009年9月27日 帝京大学キャンバス)
大会結果

アジア大会の速報を行います

中国・広東省で開催中の第9回アジア空手道選手権大会の速報を当サイトで行います。
トピックス

マスターズ2009富士山静岡大会

9月19日〜21日、大型連休まっただ中に「日本スポーツマスターズ2009」が静岡県で開催された。競技志向のシニア選手(空手道競技は、女性35歳以上、男性40歳以上。男女別、形・組手、さらに年齢によって階級が設けられている)が都道府県の予選を...
トピックス

河野喜一に笹川杯 第5回全日本障害者大会

第5回全日本障害者空手道競技大会が、9月18日(金曜日)に静岡県藤枝市にて開催された。
大会結果

高谷直子最優秀選手賞(林原杯)獲得!

シルバーウィークのまっただ中、9月21日に、目黒区中央体育館にて第31回松濤館流空手道拳心会空手道大会が開催された。実業団でその名をとどらかせる「かわでん」が後援を務めるこの大会は、大正大学卒業、ナショナルチームにも在籍した高谷直子が最優秀...