大会結果 第1回山梨県少年少女空手道選手権大会(組手団体戦)結果 第1回山梨県少年少女空手道選手権大会(組手団体戦)(2024年1月21日 小瀬武道館アリーナ) 2024年01月22日 2024年03月05日 大会結果
大会結果 第2回全日本空手道団体形選手権大会予選・3位決定戦(男子)開催 1月21日(日)、東京都江東区の日本空手道会館において、第2回全日本空手道団体形選手権大会予選・3位決定戦が開催されました。 2024年01月21日 大会結果
取材ルポ 第2回全日本空手道団体形選手権大会予選・3位決定戦(女子)開催 1月20日(土)、東京都江東区の日本空手道会館において、第2回全日本空手道団体形選手権大会予選・3位決定戦が開催されました。 2024年01月20日 2024年01月21日 取材ルポ
PR_CHAMP ONLINE 【PR】DVD/Blu-ray「第67回全日本大学空手道選手権大会」を発売いたしました DVD/Blu-ray「第67回全日本大学空手道選手権大会」を発売いたしました。DVD版 ブルーレイ版 2023年11月19日/日本武道館最も歴史のある全日本大会!大学日本一決定戦!男子団体組手、近畿大学工学部が全試合ストレート勝ちで初優勝... 2024年01月19日 PR_CHAMP ONLINE
トピックス 3月号(1月23日発売)の連載「あなたのまちの空手道場探訪」は「日本空手道陪劭会 秀心館」(京都府城陽市)です。 2023年11月吉日、「あなたのまちの空手道場探訪」の取材で「日本空手道陪劭(ばいしょう)会 秀心館」(代表・館長:谷本加葉子先生)を訪れました。 2024年01月19日 トピックス
大会結果 第43回近畿高等学校空手道大会結果(第43回全国高等学校空手道選抜大会近畿地区代表校・代表選手) 第43回近畿高等学校空手道大会(第43回全国高等学校空手道選抜大会近畿地区代表校・代表選手)(2023年12月26日〜28日 和歌山ビッグホエール・和歌山市) 2024年01月18日 大会結果
大会結果 第35回神奈川県スポーツ少年団空手道交流大会 結果 第35回神奈川県スポーツ少年団空手道交流大会(2023年12月16日 横浜デジタルアーツ専門学校体育館)主催 神奈川県スポーツ少年団 2024年01月18日 2024年01月31日 大会結果
おしらせ 「第2回全日本空手道団体形選手権大会」が 全空連YouTube (JKF CHANNEL) でライブ配信されます! 2024年1月20日(土)・21日(日)/日本空手道会館にて、第2回全日本空手道団体形選手権大会が開催されます。開催日:2024年1月20日(土曜日)・21日(日曜日)会場:日本空手道会館20日(土曜日)女子形/予選・3位決定戦21日(日曜... 2024年01月17日 2024年01月21日 おしらせ
トピックス 大阪府空手道連盟主催の新年合同初稽古開催 2024年1月7日(日)、大阪市のエディオンアリーナ大阪において、大阪府空手道連盟主催の新年合同初稽古が開催されました。 2024年01月16日 トピックス
トピックス 池田竜晟が充実の金メダル!三島きりが3連続優勝! シリーズAアテネ大会 1月12日〜14日まで、ギリシャにおいて「KARATE1シリーズA2024アテネ大会」が開催され、81の国と地域から、1090名の選手がエントリーした。日本からは5名の選手が挑戦し、全選手がメダルを獲得した。男子個人形の池田竜晟(劉衛流龍鳳... 2024年01月16日 2024年01月17日 トピックス
PR_CHAMP ONLINE 【PR】「全空連カレンダー2024」残りあと3部です 好評を頂いている(公財)全日本空手道連盟の「カレンダー2024年(令和6年)」弊社の在庫も残りもあと僅か3部となりましたお求めになりたい方は今すぐ↓詳細&お申し込みはこちら↓ 2024年01月16日 PR_CHAMP ONLINE
大会結果 第14回山の手杯親善空手道大会開催 1月6日(土)、第14回山の手杯親善空手道大会(主催:山の手スポーツ少年団、協賛:株式会社チャンプJKFan・守礼堂)が、静岡県静岡市の静岡県草薙総合運動場体育館(このはなアリーナ)にて開催されました。 2024年01月15日 大会結果
トピックス 世界空手2024開幕!シリーズAアテネ大会 ★14日メダルマッチに日本選手進出。決勝はYouTube配信あり★1月12日〜14日まで、ギリシャにおいて「KARATE1シリーズA2024アテネ大会」が開催されている。今年最初のWKF公式国際大会。 2024年01月14日 トピックス
トピックス 【結果&大写真集!】第5回「パンダ杯」、形選手の夢広がる場に! ★流派別「クラシカルスタイル」新設!各流派の伝統の継承と、競技力の向上へ!★1月8日、「第5回パンダ杯全国高等学校空手道形競技錬成大会」が開催された。「形選手に今まで以上にスポットを当てたい」との思いのもと、全国で珍しい形競技だけの錬成大会... 2024年01月09日 2024年01月10日 トピックス取材ルポ
トピックス 【JKF情報】「令和6年 鏡開き式・武道始め」令和5年度武道功労者は松倉栄重氏、武道優良団体は全空連九州地区協議会 1月8日(月・祝)、(公財)日本武道館主催による「鏡開き式・武道始め」が日本武道館において開催されました。 2024年01月09日 トピックス