トピックス

第2回荒賀龍太郎杯☆WEB写真集!

8月19日・20日、京都府亀岡市にて開催された「第2回 荒賀龍太郎杯 KUMITE オープンカップ」。18日の前夜祭も含め、JKFanNews特別写真集を公開!
おしらせ

【第23回全少】1・2年生男女形の全写真アップ完了![空手ワールド写真館]

8月7〜9日に東京武道館で開催された「第23回全少」。「空手ワールド写真館」にて、1・2年生男女形の全写真を公開しました!!
トピックス

荒賀龍太郎杯、国際交流試合に進化!五輪メダリストも来日

★海外選手参加、HIPPYライブなど、今年も話題沸騰イベントに★京都府亀岡市にて、「第2回 荒賀龍太郎杯 KUMITE オープンカップ」が開催された。東京2020オリンピック銅メダリストの荒賀龍太郎さんが昨年立ち上げた「荒賀龍太郎杯」。出身...
トピックス

10月号(8月23日発売)の「スポットライト」は、全空連公認八段位に合格された相模館副館長の山田安子先生です

全日本空手道連盟が1964年に設立されて59年。このほど、女性初の公認八段位が誕生しました。全日本空手道剛柔会相模館の副館長を務める山田安子先生です。
トピックス

第42回関東ブロックスポーツ少年団競技別交流大会(空手道競技)開催

7月29日(土)・30日(日)、第42回関東ブロックスポーツ少年団競技別交流大会(空手道競技)が東京武道館にて開催され、1都7県を代表する少年少女が一堂に会して競技が行われた。28日(金)には4年ぶりに「総合開会式」がエスフォルタアリーナ八...
おしらせ

【告知】日本初開催「世界最強師弟」デニス&アンジェリカセミナー

★9/16埼玉、9/18愛知★デニス・モロゾフコーチと、アンジェリカ・テリューガ選手。ウクライナ出身で、世界最強の呼び声高い師弟2人がセミナーを開催します。
トピックス

連載トレーニング特集「トップアスリートを支えるトレーニング法」10月号〜12月号は形編PART2です。

好評連載中の「トップアスリートを支えるトレーニング法」。この連載特集では、昨年12月の全日本空手道選手権大会男女形にて史上初・夫婦で日本一を獲得した西山走(かける)選手&大野ひかる選手(ともに大分市消防局、その後のアジア大会でも夫婦で金メダ...
トピックス

全日本空手道連盟剛柔会 第49回全国空手道選手権大会 結果(8/22追記)

8月19日(土)から2日間、大阪市のエディオンアリーナ大阪で開催された「全日本空手道連盟剛柔会 第49回全国空手道選手権大会」が閉幕しました。
トピックス

全日本空手道連盟剛柔会 第49回全国空手道選手権大会初日

8月19日(土)から2日間、大阪市のエディオンアリーナ大阪で「全日本空手道連盟剛柔会 第49回全国空手道選手権大会」が開催されています。
トピックス

10月号(8月23日発売)の「スポットライト」は、大西佳治氏(82歳、日本空手道糸東流五誓会 尼崎近松支部支部長)です。

2023年6月4日、日本空手道会館にて実施された公益財団法人全日本空手道連盟公認八段位審査の結果、大西佳治(よしはる)氏(82歳、日本空手道糸東流五誓会 尼崎近松支部)が合格されました。
大会結果

第21回伊都地方少年空手道大会結果

第21回伊都地方少年空手道大会(2023年7月23日 和歌山県立橋本体育館)
トピックス

イルソーレ杯 令和5年度東北VS北海道対抗定期戦結果

7月23日(日)、宮城県利府町の「十符の里 利府町総合体育館」にて、イルソーレ杯 令和5年度東北VS北海道対抗定期戦が開催されました。
大会結果

第11回東北少年少女空手道選手権大会結果

第11回東北少年少女空手道選手権大会(2023年7月22日・23日 十符の里 利府町総合体育館)主催:(公財)全日本空手道連盟 東北地区協議会
トピックス

【全少2023】全結果掲載!総合優勝は、男子兵庫・女子大阪

★8月23日発売のJKFanで全員写真掲載★8月7日〜9日に開催された「第23回全日本少年少女空手道選手権大会」全少。小学生日本一を決める大会が、今年も盛会のうちに幕を閉じた。
トピックス

【全少2023】東京武道館に万雷の拍手、空手ウイーク閉幕_全少最終日5・6年男女形・組手

初の試みだった空手ウイークが、8月9日に閉幕した。1週間のラストを飾る「第23回全日本少年少女空手道選手権大会」全少の最終日は、小学5・6年生男女形・組手が開催された。
大会結果

【全少2023】2日目 3・4年生の全少チャンピオン決定!

8月8日、「第23回全日本少年少女空手道選手権大会」の大会2日目、3・4年生男女の形競技と組手競技が行われました。優勝者は次の通りです。
大会結果

【全少2023開催】1日目1・2年生男女 形・組手

「空手ウイーク2023」の最後を飾る「第23回全日本少年少女空手道選手権大会」が、8月7日から9日まで、3日間にわたって開催されています。1日目の7日(月)は、1・2年生男女の形競技と組手競技が行われました。
トピックス

【全日本体重別】西村拳、運命の日に全日本初タイトル!嶋田vs森再び。芝本ついに優勝!

8月6日、「第2回全日本空手道体重別選手権大会」の男子組手5階級が行われた。TOKYO2020オリンピアン・男子組手-75kgの西村拳が初優勝を果たした。2年前の8月6日、オリンピック本番を戦っていた西村。
トピックス

【ここから全部わかる】「全少2023」日程&速報&LIVE情報まとめ

★空手ウイークのラストを飾る!小学生の夢舞台★8月7日、8日、9日の3日間「第23回全日本少年少女空手道選手権大会」"全少"が開催される。学年別の男女形組手個人戦24種目、空手キッズたちの夢舞台が開かれる。