第12回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会の成績報告

戦績報告

この大会は、述べ1700名もの参加者がある九州最大の大会でした。今年も拳誠塾生23名が挑戦しました。
前日のセミナーには、230名の参加者があり、イタリア国からも参加、国際色豊かな素晴らしい大会でした。
全国大会記録者の多数参加するなかで、下記の塾生が、頑張ってくれ入賞しましたので報告いたします。 

西村 拳 中学生男子組手個人戦・169名参加 準優勝
川上 怜花 小学生1~2年女子個人組手・78名参加 第3位
梅原 蒼 小学生1~2年男子個人組手・152名参加 ベスト16

拳と恵太の中学生最後の大会でした。いままで拳誠塾で頑張ってきました。大変ご苦労様です。

4月からは、特待生として高校空手道部での活躍を期待しています。高校でもてっぺん目指してファイト!!

写真

写真
うたせ杯ジュニアセミナー講師の村瀬先生

写真
イタリーチームの紹介です

写真
セミナーではテレビ局も入りました

写真
宿泊先のマリンハウスです。良いところですよ

写真
お立ち岬の美しい海をバックに!!

写真
マリンハウスロッジのお立ち岬

写真
チームの宿泊先でカレー製作していただいた夷・植田さん

写真
芦北名物のロース鉄板焼き

写真
小学1~2年女子組手第3位に入りました川上怜花ちゃんです

写真
試合前に筑水塾と気合の円陣です

写真
開会式の和太鼓の演奏は響きました

写真
2011 うたせ杯会 開会式の和太鼓です

写真
拳誠塾小学男子団体戦Bチームです

写真
イタリアチーム幹部と江藤熊本県会長です

写真
小学1~2年生男子組手の部ベスト16の梅原 蒼くん

写真
村瀬道場のもと拳誠塾生上田 淳!!

写真
うたせ杯名物出店の買い物中三浦親子

写真
中学生男子組手準決勝VS山本大悟!!

写真
中学生男子組手個人戦決勝VS三浦銀太!!

写真
中学男子組手個人戦は、準優勝の拳でした

写真
戦い終わって