西村セミナーの感想
自分は、スピードが思っている以上にないので、ランニングでスピードや、スタミナをつけたいです。あと突く時のインパクトが足りないので、ミットで打ち込み練習をしていきます。
組手のとき,よくバランスをくずすのでバランスをくずさないように,練習をしてバランスのいい身体を鍛えていきたいです。
そして間の出し入れや残心をして、大会に出たとき記録を残せる選手になりたいです。
緑ヶ丘中学校 1年 岩渕 弘樹
西村誠司組手テクニックセニナーの感想
12月18、19日に、西村誠司組手テクニックセミナーに、行ってきました。
1泊2日の合宿で、こういうことを、学びました。
競技大会での戦略では、<技>では、攻めタイプであれば、慌てて攻めすぎるので、<出鼻>、<先>取られやすい、又、後半ばてて、技が雑になるので、逆転されることが、多い。ビデオの、全世界大会の、型、組手の試合を見て、思ったことは、型、組手では、パッ決まって、スピード、バランスが、とても良くて私たちが、していることは同じなのに、なんか違うように見えた。型は、しこだち、ぜんくつなど、とてもきれいで、関心しました。
組手では、つく速さも、相手が出る前に自分から先に出て、突きや蹴りを出して攻撃することなどいろいろと学んだ。1日目の練習は、なわとびと、ランニングをしました。なわとびとランニングは、きつかったけど、自分のためになると思ってがんばりました。
2日目は、組手の基本を習いました。色々学び、そのことを生かして、午後からの組手の試合をしました。けど、いざ試合をすると頭の中が真っ白になってパニックに、なってしまったけど、やれる分だけやった。やっぱりせっかく学んだ事を、試合で生かさないと、意味がないと思いました。
自分に大切なのは、1.筋持久力、2.パワー、3.スピード、4.バランスの4つです。この4つは、型、組手には、必要だと思いました。
ビデオを見てしっかりと目に焼きついているので、これをもとにして、生かして行きたいと思います。セミナーに行っていい勉強になりました。ありがとうございました。
緑ヶ丘中学校 1年 井上 志織
西村セミナーの感想
今日みたいにいろいろなところから強い人が集まって練習するはやっぱり自分はまだまだなぁと思う。
起用は組み手を主体にして練習したけど僕は強い人と組み手をしてもぜんぜん歯が立たなかった。それは練習がたり無いのだと思 だから練習をもっとして今日は一本とれなくても次するときは一本取れるようにがんばりたい。
何を練習するのかというと今日教わった逃げずにその場で受けてからのカウンターというのがいまいちうまくできないのでまず受けを練習してその後に攻撃技をしていこうと思う。攻撃技の時は先生に教わったとうり技が雑にならないように丁寧に攻撃できるようにもしたいなぁと思った。
それともう一つ考えたのはここぞという時に使う必殺技を作ろうと思った。なぜなら僕にはこれを使えば必ずポイントが入るという技が無いからだ。技の最後に蹴り技をいれたいなぁとも考えているのでビデオで観た前蹴りのモーションからの回し蹴りを必殺技の最後に入れて3ポイント取れる技を作ろうと思った。
今日はとてもいい練習になった。自分より強い人と練習した方が強くなるので来て良かったなぁとお思った。
緑ヶ丘中学校 2年 川内 將
西村セミナ一の感想
自分の欠点は体力がないのと筋持久力がので体力がない所は、走ることでことで克服したいです。
もう1つはプリントのとうりにやっていきたいです。
相手が逃げた時膝を使って追い打ちをすることや動き回る相手はコーナーに追いつめるや自分が中段を突くとき審判の見える位置くるなど勉強になりました。
いつもいつも行くたびに勉強になります。ありがとうございます。
また行った時もよろしくおねがいします
緑ヶ丘中学校 1年 飯田 健策
西村セミナーの感想
セミナーでは、やくそく組み手というのを、しました。
やくそく組み手というのは、一方の人は、相手おついてそのつかれた相手は、つきてお受け手攻撃するというのでした。西村先生は、この、やくそく組み手というのお、だんだん崩していって、素早くできるようにして、試合でいかせていけるように、するといっていました。僕は、そんなことを、知らなかったので、試合でいかせていきたいです。
あと僕は、全身持久力というのが足りないのでラン系サーキットというのとサーキットトレーニングというのおぬかりなくやろうとおもいました。
組み手の練習では、強化選手に驚かされました。やはり強化選手は、つよいとおもいました。でも、強化選手のいいところを盗んで自分の悪い所直していこうと思いました。
{取り入れる}いい勉強になりました。ありがとうございました。
緑ヶ丘中学校 1年 中尾 瑛一
西村誠司組手 セミナーの感想
私が組手セミナーで学習したことは、全身持久力が、あまり良くないことです。
でも、プリントにどういう練習をすればいいかなどが書いていたので、それを参考に練習していきたいです。
1日目は、プリントで勉強をして、そのあとなわとびをとびました。なわとびをとんだだけなのに、ふくらはぎが痛くなるなんて、まだまだ練習不足だなあ、と思いました。
2日目は、まず、スピードトレーニングをしました。そのあと、基本練習をしました。
午後の部では、試合をしました。そのとき2回も試合をしたのに、1本も技を
きめられなかったので、「自分はまだまだ弱いんだなあ」と思いました。
そして、これからはもっと練習をしよう、という決意もしました。
今回の組手セミナーで習ったことを、無駄にしないためにも、今回習ったことを、練習の中で生かし、試合のなかでも、役立てて行きたいです。
また、うまい人の技のきめかたも、まねして、今後の試合にも、つなげていきたいです。
緑ヶ丘中学校 1年 神原 彩
西村セミナーの感想
セミナーを受けて、僕はとてもよかったです。
なぜなら、自分の弱点などがわかりそして、それを強化していくための練習メニューを教えてもらったのでとてもよかったです。
それに先輩がたの組み手(ビデオ)を見てやるビデオ研究会もとてもよかったです。
自分の弱点は、筋持久力が無くてパワーもあまりないので、スピトレ・筋トレそしてランニングなどお頑張ってしていきたいです。
そして、書いてるものおしていくのではなくバランスよく他の練習をしていきたいです。
勉強会もとても大切なので、これからもして欲しいです。
そして、自分の弱点を、見つける事が出来たので、このセミナーに来てとてもよかったです。
緑ヶ丘中学校 1年 光本 智
西村セミナー
今回のセミナーの一日目はなわとびを中心にやりました。 なわとびにもいろいろな飛び方がありびっくりしました。なので今回習ったいろいろな飛び方を道場のなわとびトレーニングに取り入れていけたらいいなと思いました。
二日目は組手のコンビネーションやステップを中心にやりました。コンビネーションなどは今まで基本的なものしか知らなかったけど実際いっぱいあったので日々の練習から意識し試合で使えたらいいなと思いました。
今回のセミナーとても勉強になりました。
緑ヶ丘中学校 2年 川井 真奈美
西村テクニックセミナー
私は今回西村テクニックセミナーに参加して感じた事は、組手の技には、私が知っていたやつの他にもいろいろあるなーと思いました。
私に足りない物は、1持久力・2スピード・3筋持久力です。
私は組手が苦手です。それはこの三つが組手に欠かせない物だからだと思います。その為に西村コーチに教わったいろいろなトレーニングを毎日少しずつやっていきたいと思います。これからも西村セミナーに行ったらいろいろなトレーニングをまた教えてもらいたいです。
今回は、とても勉強になりました。ありがとうございました。
緑ヶ丘中学校 2年 川野 早也香
今回セミナーに参加して習った事は、試合での負け方を自分で見て、何が悪いかを見直し、それを練習して強くなるという事を教えてもらいました。
自分はいつも試合で負けたら今度頑張ろうという気持ちで全然ビデオを見直したりはしませんでした。
強い選手に何でそんなに強いかを聞くと必ずビデオを見直し、何が悪いのかをしっかり学び、その悪いところの練習をやっているという事を知りました。
これからは試合があったら必ずビデオを見直し、練習をやっていきます。
それと、技をださなくて負けるより、技をいっぱいだして反則で負ける方が格好いいという事も知りました。
今度からは、絶対「技」をいっぱいだして頑張っていきます。
緑ヶ丘中学校 2年 古野 順一