全日本空手道連盟和道会
選手強化部会・東日本地区事務局
参加の皆さんへ お礼
拝啓
ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
さて、2006年11月18〜19日の平成18年度第1回和道会ジュニアナショナルチーム選考会及び第2回和道会東日本地区指定選手選考会におかれましては、ご参加・ご協力有難うございました。
今回も東京の日本航空高等学校体育館を青龍会のご協力により2日間に渡りお借りし、日帰り参加を含め230名超の参加がありました。
内容について、組手はクラスに分かれ試合(選考会)を、形は色帯が基本形を中心に有段は指定形を稽古いたしました。参加の皆さんもこまやかな指導を受けられたことと思います。和道会和道流基本動作については、始めの合同稽古(1時間)の中で村瀬一三生副本部長の二日間に渡る指導を頂き、呼吸の大切さや気合の出し方から脱力の重要性など普段から稽古していても忘れがちな重要点を指導いただきました。組手テクニックに置いても、村瀬一三生先生・西村誠司先生・田中清春先生を中心に正中線と「先の先」で押さえることのポイントをご教授いただきました。会員同士の技術交流が出来た合宿だったと思います。また、形は宮内忠先生と奥町弘二先生を中心に「正しい和道会の形」をご指導いただきました。
第1回ジュニアナショナルチーム選考会は、大人顔負けの選手が揃い楽しみであります。
第2回東日本地区指定選手選考会では、第1回に引き続き多くの指定選手が選ばれました。特にジュニアに於いては組手・形共に和道会全国大会や全国少年少女大会・全国中学生大会で活躍する選手も見られ内容の濃い選抜が行われたものと思います。
また、今回東西地区指定選手となった皆さんは自費参加ではありますが来年2月17〜18日に行われる和道会ナショナルチーム入れ替え戦に望む権利がございます。是非和道会のレベルアップの為にもナショナル全国選考会にチャレンジしてください。和道会日本チーム強化選手入りを期待しております。
ジュニア諸君につきましても同様、東西地区指定選手は2月17〜18日(日本航空高等学校体育館)に今回決まった和道会ナショナルジュニアチームとの入れ替え戦がございます。大いにチャレンジしてもらいたいと思います。また、和道会ナショナル・東西の指定選手は、2007年4月に、ラスベガスで行われますUSオープン国際大会の参加権利取得メンバーになります。国際大会は、希望者は自費参加ですが、和道会総本部より、オリジナル胴衣を揃えてプレゼントし、団結して、望みたいと考えています。
最後になりましたが、2007年度東日本地区強化合宿は、4月以降2〜3回の合宿を検討し、実行したいと考えています。決定次第お知らせいたしますが、どうか、さらにたくさんの参加者をお待ちしています。
敬具
指定選手名簿
名前 | 所属先 | 学年 | 性別 | 種目別 |
---|---|---|---|---|
後藤 瑞 | 昇政塾 | 小1 | 男 | 第2回・形・組手 |
根本奈津美 | 牛久スポーツ | 小1 | 女 | 第2回・形・組手 |
齋藤 一寿 | 偶成会瀧川道場 | 小1 | 男 | 第2回・組手 |
佐藤 大智 | 芝川 | 小1 | 男 | 第2回・組手 |
兼古 海 | 昇政塾 | 小2 | 男 | 第2回・形・組手 |
長尾健太郎 | 昇政塾 | 小2 | 男 | 第2回・形・組手 |
東條 大雅 | 日立茂原 | 小2 | 男 | 第2回・形 |
栗山竜太朗 | 草加修道館 | 小2 | 男 | 第2回・組手 |
丸山 芳 | 偶成会瀧川道場 | 小2 | 男 | 第2回・組手 |
永崎 寛汰 | 昇政塾 | 小2 | 男 | 第2回・組手 |
小柳 涼香 | 柏銀空会 | 小2 | 女 | 第2回・組手 |
山本 楓香 | 昇政塾 | 小2 | 女 | 第2回・組手 |
仙石南々海 | 岐阜 | 小2 | 女 | 第2回・組手 |
鬼塚ことね | 昇政塾 | 小3 | 女 | 第2回・形・組手 |
兼古 響 | 昇政塾 | 小3 | 男 | 第2回・形・組手 |
田屋 和樹 | 日立茂原 | 小3 | 男 | 第2回・形 |
岡村 要人 | 白水修養会 | 小3 | 男 | 第2回・組手 |
荒川 雄祐 | 白水修養会 | 小3 | 男 | 第2回・組手 |
杉浦 良祐 | 杉浦錬成塾 | 小3 | 男 | 第2回・組手 |
山本 麻琴 | 町田誠空会 | 小3 | 女 | 第1回・組手 |
鈴木 沙奈 | はさま | 小3 | 女 | 第2回・組手 |
平山 さえ | 小川道場 | 小3 | 女 | 第1回・形 |
国分 桃香 | 崇武館新庄 | 小3 | 女 | 第2回・組手 |
川手 青嵐 | 昇政塾 | 小4 | 男 | 第2回・形・組手 |
松浦 優佑 | 昇政塾 | 小4 | 男 | 第2回・形・組手 |
高橋 桃衣 | 俊和義塾 | 小4 | 女 | 第2回・形 |
石井 碧 | 日立茂原 | 小4 | 女 | 第2回・形 |
中込 慧 | 牛久スポーツ | 小4 | 男 | 第2回・形 |
勝見 拳也 | 拳勝館 | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
鷲野 颯 | 千秋会鷲野 | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
永嶋 大悟 | 川瀬支部 | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
野口 遼平 | 白水修養会 | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
武川 龍二 | はさま | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
加藤 大夢 | 柴田和道会 | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
加藤 郁也 | 芝川 | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
川上 裕希 | 芝川 | 小4 | 男 | 第2回・組手 |
中村 朱里 | 育英館武道場 | 小4 | 女 | 第2回・組手 |
前田 大輔 | 町田誠空会 | 小4 | 男 | 第1回・組手 |
栗山 來樹 | 草加修道館 | 小4 | 男 | 形ナショナル 組手1回 |
中田祥太郎 | 児玉 | 小5 | 男 | 第1回・形 |
吉羽 駿介 | 白水修養会 | 小5 | 男 | 第2回・形 |
藤中 優斗 | 白水修養会 | 小5 | 男 | 第2回・形 |
吉村 拓真 | 白水修養会 | 小5 | 男 | 第2回・形・組手 |
吉原 佳菜 | 白水修養会 | 小5 | 女 | 第2回・形 |
渡辺 陸 | 小川道場 | 小5 | 男 | 第2回・形 |
田中 聖人 | 銚子 | 小5 | 男 | 第2回・形 |
堤 塁 | 牛久スポーツ | 小5 | 男 | 第2回・形・組手 |
田野英理子 | 日立茂原 | 小5 | 女 | 第2回・形 |
佃 勇樹 | 町田誠空会 | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
桑原 雅哉 | 町田誠空会 | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
横井 智明 | 水風会石黒 | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
木野健太郎 | 昇政塾 | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
武川 秀俊 | はさま | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
若海 拓馬 | 一道塾 | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
平松 拓也 | 俊和義塾 | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
芦沢 冬威 | 芝川 | 小5 | 男 | 第2回・組手 |
中野 力斗 | 白水修養会 | 小5 | 男 | 第1回・組手 |
谷口 里咲 | 川口会 | 小6 | 女 | 第1回・組手 |
兼古 千波 | 雄飛会 | 小6 | 女 | 第2回・形・組手 |
堀越 拓海 | 茂原 | 小6 | 男 | 第2回・形 |
石原 充恭 | 水風会石黒 | 小6 | 男 | 第2回・形・組手 |
吉田 美咲 | 白水修養会 | 小6 | 女 | 第2回・形 |
氏家蒼太郎 | 牛久スポーツ | 小6 | 男 | 第2回・形 |
川渕 優 | 牛久スポーツ | 小6 | 男 | 第2回・形・組手 |
小出 賢人 | 和道会石巻 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
国松 友貴 | 昇政塾 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
土田 秀冶 | 崇武館新庄 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
丸島 敬右 | 茂原 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
岩崎 拓也 | 白水修養会 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
小山 隼也 | 白水修養会 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
鈴木 涼太 | はさま | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
藤原 拓登 | 柴田和道会 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
中野 立帆 | 育英館武道場 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
室井 拓也 | 瑞空塾田島 | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
長妻 龍弥 | 牛久スポーツ | 小6 | 男 | 第2回・組手 |
宮田 陽生 | 川口会 | 小6 | 女 | 第2回・組手 |
倉持 政志 | 柏銀空会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
高橋 賢吾 | 俊和義塾 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
関場 一弘 | 和道会石巻 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
福田 敏生 | 偶成会瀧川道場 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
園曽 達也 | 町田誠空会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
佃 直樹 | 町田誠空会 | 中学 | 男 | 第2回・形・組手 |
長谷川 諒 | 茂原 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
久我 怜史 | 茂原 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
若海 恭平 | 一道塾 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
貝塚 雅俊 | 千葉修道館 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
森 拓也 | 水風会石黒 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
今泉 泰平 | 水風会石黒 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
楠 翔太 | 水風会石黒 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
杉戸 政也 | 知空会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
本多 勇貴 | 生和会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
渡辺 網規 | 中京会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
岡村 惇生 | 白水修養会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
岡村 祐希 | 白水修養会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
鈴木 遼司 | 白水修養会 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
工藤 開 | はさま | 中学 | 男 | 第1回・組手 |
高橋 尚吾 | 俊和義塾 | 中学 | 男 | 第2回・形 |
平松 響 | 俊和義塾 | 中学 | 男 | 第2回・形 |
久保田裕己 | 昇政塾 | 中学 | 男 | 第2回・形 |
菊池 幹也 | 白水修養会 | 中学 | 男 | 第2回・形 |
大島 翼 | 白水修養会 | 中学 | 男 | 第2回・形 |
森下 涼太 | 水風会名東 | 中学 | 男 | 第2回・形 |
高橋 賢吾 | 俊和義塾 | 中学 | 男 | 第2回・形 |
土田 秀成 | 崇武館新庄 | 中学 | 男 | 第2回・組手 |
国分 円香 | 崇武館新庄 | 中学 | 女 | 第2回・組手 |
阿部 郁 | 町田誠空会 | 中学 | 女 | 第2回・組手 |
朝倉 怜子 | 草加修道館 | 中学 | 女 | 第2回・組手 |
兼古沙里衣 | 雄飛会 | 中学 | 女 | 第2回・組手 |
藤原 彩香 | 柴田和道会 | 中学 | 女 | 第2回・組手 |
武川 樹吏 | はさま | 中学 | 女 | 第2回・組手 |
徳力 空海 | 茂原 | 中学 | 女 | 第2回・形 |
柏木 茉衣 | 俊和義塾 | 中学 | 女 | 第2回・形 |
長堀 友紀 | 白水修養会 | 中学 | 女 | 第2回・形 |
小林 沙也 | 一道塾 | 中学 | 女 | 第2回・形 |
遠藤美夏海 | 川瀬支部 | 中学 | 女 | 第2回・組手 |
名前 | 所属先 | 学年 | 性別 | 種目別 |
---|---|---|---|---|
湯田 浩登 | 瑞空塾田島 | 高校 | 男 | 第1回・形 |
稲葉 勇治 | 岩倉 | 一般 | 男 | 第2回・形 |
児玉 力也 | 茂原 | 一般 | 男 | 第2回・形 |
高橋 祐之 | 俊和義塾 | 一般 | 男 | 第2回・形 |
渡邉 純子 | 茂原 | 一般 | 女 | 第2回・形 |
桜井 康雄 | 横芝敬愛高校 | 一般 | 男 | 第1回・組手 |
奥園 秀倫 | 水風会 | 一般 | 男 | 第1回・組手 |
和気 幸司 | 東京農大 | 一般 | 男 | 第1回・組手 |
中瀬 正明 | 東京農大 | 一般 | 男 | 第1回・組手 |
伊藤 顕 | 明治大学 | 一般 | 男 | 第1回・組手 |
谷崎慎太郎 | 明治大学 | 一般 | 男 | 第1回・組手 |
永田 泰三 | 偶成会瀧川道場 | 一般 | 男 | 第1回・組手 |
三澤 浩三 | 偶成会瀧川道場 | 一般 | 男 | 第2回・組手 |
若柳 聡太 | 偶成会瀧川道場 | 一般 | 男 | 第2回・組手 |
奥寺真沙貴 | 明空義塾 | 一般 | 男 | 第2回・組手 |
松谷 知美 | 明治大学 | 一般 | 女 | 第1回・組手 |
松本 愛里 | 偶成会高木道場 | 一般 | 女 | 第1回・組手 |
木原明日香 | 千秋会鷲野 | 高校 | 女 | 第1回・組手 |
写真
村瀬一三生先生による和道基本指導
日本航空学園での宿泊選手朝食
荒川コーチによる形指導風景
日本航空学園での寝袋持参での宿泊風景
東日本指定選手選考会
熊本から参加の健空会の生徒
体育館が一杯になりました
ナショナル選手認定書授与
| 和道会会員情報トップページ |