平成18年9月4日
報告書記載者 河野 和久
日時 | 平成18年9月2日(土曜日)13時受付/9月3日(日曜日)10時受付 |
---|---|
場所 | 宮崎市立広瀬中学校(宮崎市佐土原町下田島) |
参加費 | 一人2000円(2日間参加は4000円) |
対象者 | 和道会会員及び他流派の空手を修行している者 |
指導者 | 芦原瑞穂、坂田 勝、近藤誠司、西村誠司、天本雅記、荒木貞光 計6名 |
参加者 | 新富和道会、翔和空手塾、至空塾、順武館、都農中学校、秀道館、敬武館串間、緑勝会、同心館日向、同心館尾鈴、紘徳館、征柔館、友和会、友和会高鍋、友和会えびの、順泉館、松濤館那珂、白水道場、湧水空手クラブ、明青塾、健空会、心武会、心道会、和道会旭、誠道館、光明会、松濤館至道塾、富島高校、宮崎商業高校、宮崎第一高校、日章学園高校、征武館、桜魂塾(9月2日 215名、9月3日 178名) |
セミナー内容
13時 | 集合受付 |
---|---|
13時15分 | 開始式 |
13時30分 | クラスに分かれて指導 |
14時30分 | クラスを変えて指導 |
15時30分 | クラスを変えて指導 |
16時30分 | 終了式 |
18時30分 | 懇親会 |
10時 | 集合受付 |
---|---|
10時15分 | 開始式 |
10時30分 | クラスに分かれて指導 |
11時30分 | クラスを変えて指導 |
12時30分 | クラスを変えて指導 |
13時30分 | 終了式 |
所感
全日本空手道連盟和道会 選手強化部が「最強和道の復活」を目的に地方の底辺拡大と有望選手の発掘をおこなう為のセミナーを宮崎県で開催しました。主催は、宮崎県の三支部です。
指導陣は理事長の芦原瑞穂先生をはじめ、坂田勝先生、近藤誠司先生、西村誠司先生、天本雅記先生、荒木貞光先生と豪華な顔ぶれが勢揃いしました。
宮崎県は和道会の支部が3団体と少ないため、他流派の団体にも参加希望を募ったところ2日間でのべ393名というにぎやかなセミナーとなりました。
小学2年生からマスターズにエントリーしている選手までの幅広い参加者は6クラスに別れ、各先生からきめ細かい熱い指導を受けてもらいましたが、クラスを年齢ごとに編成したため技量の差が大きいクラスもできてしまい、先生方には苦労をかけてしまいました。
今回のセミナーでは格闘技の原点である「相手にぶちあたる」ための体と心をつくることの大事さを痛感しました。また、セミナー終了後に参加者が各先生にサインをもらったり、一緒に記念撮影をお願いしているほのぼのとした場面が会場のあちこちで見られ、あらためて先生たちに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
最後になりましたが今回セミナーに参加して頂いた各団体の先生、選手、保護者のみなさん。ありがとうございました。
和道会各地区支部長の皆さんへ
この宮崎支部主催のセミナー開催のように、これからも、西日本・東日本地区の選手強化合宿以外に、各地区で、支部主催の強化セミナーを企画されたい先生は、西村まで、遠慮なく、ご相談ください。全国の和道会支部の為・和道会会員の為、和道会会員の底上げの為、和道会選手強化部会が、総力挙げて協力いたします。
写真
芦原理事長との和道「流し」の指導
参加者の子供たちと、元気よく オー!!
指導者懇親会にて。新富和道会支部長・鶴田先生
小学生高学年クラス・全小優勝者も居ます。
終了後、サイン攻めです。
開会式・芦原理事長挨拶・手前は坂田先生