大阪

大会結果

令和6年度大阪高等学校総合体育大会空手道競技 結果

令和6年度大阪高等学校総合体育大会 空手道競技(令和6年8月30日(金) 東大阪市立総合体育館)
大会結果

第62回大阪府スポーツ少年大会 第46回空手道競技大会 結果

第62回大阪府スポーツ少年大会 第46回空手道競技大会(2024年8月4日 五月山体育館)主催 公益財団法人大阪スポーツ協会 大阪府スポーツ少年団主管 大阪府スポーツ少年団空手道専門部会 豊能地区
大会結果

速報【全中2024 22日(木)】中学生男女 団体組手 チャンピオン決定!

2024年8月20日〜22日の3日間「第32回全国中学生空手道選手権大会」”全中”が開催。男女形組手の個人・団体戦8種目の中学生日本一が決定!
大会結果

速報【全中2024 21日(水)午後】中学生男女 個人組手 チャンピオン決定!

個人組手優勝者女子/岩田杏珠 選手(関市立緑ヶ丘/岐阜)男子/岩本鳳 選手(浪速/大阪)
大会結果

速報【全中2024 21日(水)午後】中学生男女 団体形 チャンピオン決定!

男女とも沖縄勢が優勝!団体形優勝校女子/那覇市立金城中学校 (沖縄)男子/沖縄市立山内中学校 (沖縄)
大会結果

速報【全中2024 21日(水)午前】中学生男女 個人形 チャンピオン決定!

個人形優勝者女子/杉野玲花 選手(八雲学園/東京)男子/真栄城豪 選手(那覇市立安岡/沖縄)
おしらせ

全部わかる!【全中2024】日程&速報&LIVE情報まとめ

2024年8月20日〜22日の3日間「第32回全国中学生空手道選手権大会」が開催。競技のスケジュール、トーナメント一覧、公式速報、Youtube配信情報などをまとめました!
トピックス

6月号(4月23日発売)の特別企画は「常勝浪速 再び!その技術を探る(仮称)」です。

4月6日(火)、先月の全国高校選抜大会・男子団体組手において3大会ぶり通算7度目の優勝、そして男子団体形では前回大会に続き2連覇を果たした浪速高校空手道部(大阪市)を取材しました。
トピックス

6月号(4月23日発売)の連載「あなたのまちの空手道場探訪」は、「糸東流健心会国武舘」(大阪府高槻市・枚方市・吹田市)です。

4月3日(土)、「あなたのまちの空手道場探訪」の取材で、「糸東流健心会国武舘」(宗家:松岡政彦先生)を訪れました。
大会結果

令和2年度第44回大阪府高等学校空手道新人大会兼近畿高等学校空手道大会大阪府予選結果

令和2年度第44回大阪府高等学校空手道新人大会兼近畿高等学校空手道大会大阪府予選11月7日(土)~11月8日(日) 東大阪市立総合体育館
大会結果

第26回大阪府私立中学校空手道選手権大会結果

第26回大阪府私立中学校空手道選手権大会(令和2年9月22日(火・祝) 東大阪市立総合体育館)
大会結果

第42回大阪府私立高等学校空手道選手権大会結果

第42回大阪府私立高等学校空手道選手権大会(令和2年9月22日(火・祝) 東大阪市立総合体育館)
トピックス

大阪府空手道連盟 技術委員会 女性部会が小冊子「5年間の歩み」を発行

大阪府空手道連盟 技術委員会 女性部会(千葉佳永子・部会長、奥野紀美子・副部会長、藤田国子・事務長)が、創設5年目の節目にあたり、「5年間の歩み」と題した小冊子を発行しました。
大会結果

第32回大阪府公立高等学校空手道大会結果

第32回大阪府公立高等学校空手道大会(2020年9月6日(日) 大阪学芸高等学校南館体育館)
大会結果

令和2年度 第75回大阪高等学校総合体育大会 空手道競技(大阪府総体代替大会)開催

8月27日(木)、大阪府の東大阪市立総合体育館にて、第75回大阪高等学校総合体育大会 空手道競技が開催されました。今大会は、新型コロナウイルス感染症の影響で大会がなくなってしまった高校3年生のためのインターハイ代替大会として行われ、会場は登...
大会結果

1,000人超の組手大会 近大 こぶし杯が開催

2月16日(日)、近畿大学空手道部こぶし会が主催する「第7回こぶし杯少年少女空手道選手権大会」が東大阪市立総合体育館(東大阪アリーナ)で開催されました。
大会結果

令和元年度 第39回近畿高等学校空手道大会結果

第39回近畿高等学校空手道大会(2020年1月24日〜26日 東大阪市立総合体育館)
大会結果

第29回近畿中学校空手道選手権大会結果

第29回近畿中学校空手道選手権大会(2019年12月28日 東大阪市立総合体育館)主催:近畿中学校空手道連盟
大会結果

令和元年度近畿ブロック空手道スポーツ少年団交流大会結果

令和元年12月22日、大阪市中央体育館にて近畿ブロック空手道スポーツ少年団交流大会が開催されました。近畿二府四県のスポーツ少年団が集う交流大会で、今年度は87の団が参加。スポーツ少年団に登録している幼児(3才)~中学3年生まで、実人数115...