実業団

大会結果

第49回東日本実業団空手道選手権大会結果

第49回東日本実業団空手道選手権大会(2015年6月21日 東京武道館 大武道場)
大会結果

第55回西日本実業団空手道連盟選手権大会結果

第55回西日本実業団空手道連盟選手権大会(2015年5月24日 ベイコム総合体育館)
トピックス

32回全日本実業団 高栄警備、全実ダブル優勝の快挙!

第32回全日本実業団空手道選手権大会が、11月24日に日本武道館で開催された。
大会結果

第47回東日本実業団空手道選手権大会結果

第47回東日本実業団空手道選手権大会(2013年5月25日 東京武道館)
大会結果

第53回西日本実業団空手道連盟選手権大会結果

第53回西日本実業団空手道連盟選手権大会(2013年5月12日 ベイコム総合体育館)
大会結果

第30回全日本実業団空手道選手権大会

第30回全日本実業団空手道選手権大会(2012年11月25日 日本武道館)
大会結果

滝川悟史が決めた、高栄警備の栄冠!!

去る5月27日、台東区リバーサイドスポーツセンターにて第46回東日本実業団空手道選手権大会が開催された。大会結果は、下記の通り。続きは6月22日発売のJKFan8月号にて
大会結果

第52回西日本実業団空手道連盟選手権大会結果

第52回西日本実業団空手道連盟選手権大会(2012年5月13日 尼崎市ベイコム総合体育館)
大会結果

【速報】亀龍園2連覇!全日本実業団

「東日本大震災復興支援 全日本実業団空手道選手権大会」が20日、日本武道館にて開催された。 本来、今年は「第30回大会」として開催の予定であったが、東日本大震災の発生後、多くの所属企業が罹災したり、全自衛隊大会が中止となるなど、開催に一抹の...
大会結果

警視庁A、団体組手のタイトル奪取!

第45回東日本実業団空手道選手権大会が5月29日開催された。団体組手では、警視庁Aチームが優勝を果たした。準決勝では、東日本実業団5連覇を狙うトウケルに3−1で勝利すると、決勝では強者を3−0で下した。選手は今回の震災で福島県に派遣されてい...
大会結果

亀龍園が3連覇! 3年連続の松久兄弟対決は、兄に軍配

第51回西日本実業団空手道選手権大会が5月22日、ベイコム総合体育館(兵庫県尼崎市)にて開催された。全日本実業団空手道連盟は今年度、山田治義氏が新たに会長に就任。実業団空手の新たなスタートを飾る大会となった。
大会結果

第29回全日本実業団空手道大会結果

第29回全日本実業団空手道選手権大会(2010年11月21日 ベイコム総合体育館)
大会結果

組手団体戦、トウケル4度目の優勝を決める!

第44回東実業団空手道選手権大会が開催された。A〜Hまでの全8コートを使い試合が行われ、また今年から新しくマスターズが新設され年齢層の幅がより広がった。
大会結果

記念すべき第50回大会盛り上がる

団体組手決勝は、昨年と同じ「亀龍園」対「吉田房織物」。先鋒吉田房織物、香川博亮が1勝のあと亀龍園が茅原史穏、二瓶卓郎と勝ち。副将戦小野秀明と小野辰弥は引き分け。仮に吉田房織物野口達也が6ポイント差で勝っても、ポイントで及ばないことから、ここ...
トピックス

シモハナ物流グループ空手道部実業団参戦

広島県坂町に本社を構える、シモハナ物流株式会社とグループ会社の株式会社九動(発電所のメンテナンス等をする会社)が、空手道経験者が多い事から、この度、『シモハナ物流グループ空手道部』として、西日本実業団に登録申請し許可された。
大会結果

警視庁A、復活V 全日本実業団

東日本、西日本、全自衛隊空手道連盟の予選を勝ち抜いた選手・団体が競う全日本実業団空手道選手権大会が22日、日本武道館にて開催された。個人戦の優勝者は、来年のJKF全日本選手権大会の出場権を獲得するため、選手がこの一戦に懸ける意気込みは熱い。
大会結果

実業団の雄・トウケル、まずは東日本を制す!

団体組手では昨年の雄・トウケルに注目が集まった。
大会結果

松久兄弟対決は兄に軍配 西日本実業団

5月17日(日曜日)、兵庫県尼崎にて「西日本実業団空手道選手権大会」が開催された。
トピックス

CHAMP編集局長も体験!東日本実業団講習会

東日本地区の企業や官公庁が所属する「東日本実業団空手道連盟」。働く空手マンたちのため、定期的に形や組手の講習会が開かれている。2月28日には東京・神田にて、形講習会が行われた。約1週間後に昇段審査が控えていることもあり、79名の参加者が訪れ...