WKF

大会結果

KARATE1 プレミアリーグ ドバイ2017結果

KARATE1 プレミアリーグ ドバイ2017(2017年3月31日〜4月2日 アラブ首長国連邦・ドバイ)
トピックス

【JKF情報】KARATE1 プレミアリーグ ロッテルダム 日本4選手が金メダル!

3月17日〜19日にオランダ・ロッテルダムで開催された『KARATE1 プレミアリーグ第2戦 ロッテルダム大会』。66の国と地域から、延べ1035人のエントリーがあった。
大会結果

KARATE1 プレミアリーグ ロッテルダム2017結果

KARATE1 プレミアリーグ ロッテルダム2017(2017年3月17日〜19日 オランダ・ロッテルダム)
トピックス

WKF事務総長 ニューズレター vol.42

世界空手連盟(WKF)奈藏稔久事務総長のニューズレターvol.42がアップされました。今回は、「沖縄空手会館 落成」について書かれています。
トピックス

KARATE OLYMPICS FOREVER メイキングビデオ「ずっと ずっと」

空手が、ずっとずっとオリンピックの競技でありますよう WKF・JKFがPVを製作中です。
トピックス

WKF事務総長 ニューズレター vol.41

世界空手連盟(WKF)奈藏稔久事務総長のニューズレターvol.41がアップされました。今回は、「JOC主催レセプション」の報告、「JKF東京オリンピック対策本部」の活動内容について書かれています。
トピックス

WKF事務総長 ニューズレター vol.40

世界空手連盟(WKF)奈藏稔久事務総長のニューズレターvol.40がアップされました。今回は、「第10回JSTAセミナー」と「第29回国際武道文化セミナー」での講演のおしらせが書かれています。
トピックス

WKF事務総長 ニューズレター vol.39

世界空手連盟(WKF)奈藏稔久事務総長のニューズレターvol.39がアップされました。今回は、伝統と革新、オリンピック・ユースオリンピックの予選方法の審議について書かれています。
トピックス

【JKF情報】オープンドパリ・日本選手団は金5個獲得

1月27日~29日にかけて、フランス・パリのクーベルタンスタジアムで開催された「2017KARATE1プレミアリーグ・オープンドパリ」。プレミアリーグ史上最多のエントリー数を更新する記録的大会となった。
トピックス

WKF事務総長 ニューズレター vol.38

世界空手連盟(WKF)奈藏稔久事務総長のニューズレターvol.38がアップされました。今回は、新年のご挨拶と新事務所のご紹介、今後のオリンピック関連の予定などについて書かれています。
大会結果

第2回世界障がい者空手道選手権大会結果

第2回世界障がい者空手道選手権大会(2016年10月25日〜30日 オーストリア・リンツ)
トピックス

【JKF情報】第23回世界空手道選手権大会 日本代表帰国記者会見を実施

10月25日から30日、2年に一度の空手道世界最高峰の大会であるWKF第23回世界空手道選手権大会がオーストリアのリンツにて開催され、日本チームは、金メダル6、銀メダル2、銅メダル1個を獲得、メダル獲得数世界一に輝きました。(同日には第2回...
大会結果

第23回世界空手道選手権大会結果

第23回世界空手道選手権大会(2016年10月25日〜30日 オーストリア・リンツ)
大会結果

第23回世界空手道選手権大会(大会5日目)日本チーム結果

大会5日目(10月30日)の結果をお知らせします。【第23回世界空手道選手権大会】男子団体形:喜友名諒・金城新・上村拓也 決勝戦 フランスに5-0で勝利!金メダル獲得
大会結果

第23回世界空手道選手権大会(大会4日目)日本人選手結果

大会4日目(10月29日)の結果をお知らせします。【第23回世界空手道選手権大会】女子個人組手-55kg級:山田沙羅 3位決定戦 イタリア サラ選手に3−1で勝利し銅メダル獲得!
大会結果

第23回世界空手道選手権大会(大会3日目)日本チーム結果

大会3日目(10月28日)の結果をお知らせします。【第23回世界空手道選手権大会】男子団体組手(荒賀龍太郎・飯村吏毅哉・石塚将也・香川幸允・西村拳・篠原浩人・渡邊大輔) 準決勝でドイツを3−0で破り決勝進出!※男子団体組手の決勝進出は第3回...
大会結果

第23回世界空手道選手権大会(大会2日目)日本人選手・日本チーム結果

大会2日目(10月27日)の結果をお知らせします。【第23回世界空手道選手権大会】女子個人組手-61kg級:染谷真有美 2回戦敗退
トピックス

第23回世界空手道選手権大会(大会1日目)日本人選手結果

大会1日目(10月26日)の結果をお知らせします。【第23回世界空手道選手権大会】男子個人形:喜友名諒 ディアスを3−2で破り29日の決勝に進出
トピックス

【JKF情報】第23回世界空手道選手権大会 日本代表記者会見を実施

10月25日から30日、オーストリア・リンツにて第23回世界空手道選手権大会が開催されます。2年に一度の世界選手権で、日本代表22選手が出場します。直前合宿最終日の本日、記者会見を開催し、出場する選手の紹介を行いました。