2005和道ワールドカップに向けて!

第1回全国選考会のご報告

和道会選手強化委員長 西村誠司

日時:2005年4月29日金曜日〜30日土曜日 一泊二日
場所:東京農業大学 空手道部道
参加者:全国和道会会員対象ワールドカップ出場資格者約60名

写真1・参加者集合写真

2005年度和道会選手強化部としてワールドカップ制覇に向け、最終的な全国からの精鋭選手発掘の選考会を、東京農業大学空手道部道場で5月28〜29日一泊二日で行いました。組手・形選手ともに約60名の選手が揃い、熱戦を繰り広げ、指定選手2名・準指定選手1名の基準を設け、絞って行きたいところでしたが、男子・女子共に中量級クラスに良い選手が多く、大目の37名の選出となりました。特に東京農業大学の女子選手、中京大学の選手が新規参入で多く指定選手入りしています。若い選手の進出は、好ましい事で、彼らのエネルギッシュなパワーをワールドカップではぶつけてほしいところです。

また、このメンバーは6月18〜19日に日本代表選考会として、第2回特別強化合宿を行います。この日に各階級2名の男子4クラス・女子3クラスの組手クラス、形は個人・団体と最終決定いたします。あとは7月の最終調整合宿でいかにモチベーションを上げて行けるかです。最後まで気を抜くことなく、代表選手には、誇りを持って戦ってもらいたいと思います。 最後になりましたが、和道会会員の皆様の多くの声援・応援を武道館ではよろしくお願い申し上げます。

第1回全国選考会感想文

写真

写真2
芦原瑞穂技術本部長の指導

写真3
文星アマゾネス軍団


写真4
奥町事務局と高橋一選手

写真5
女子組手選考会


写真6
熊本から高校一年生の釜選手も挑戦!

写真7
形審査委員のご一同