名前 |
エントリー・成績 |
感想 |
杉戸 政也 |
S30
個人組手12〜13歳男子上級者
準決勝敗退7−5(ITALY)
ベスト8 |
僕はUSオープンに初めて出場して、ラスベガスでは自分の力がどれぐらいつうようするのか、試してみたくなり出場しました 一回戦目は、スピードもあり上手にできたと思いました。西村先生にも『今日の杉戸は良いぞ』と言われてとてもうれしかったです。どんどん勝ち上がり、準準決勝では試合前には『勝つ』といってコートに入りました。
だけど最後は、7対5で負けてしまいました。反省すべき所は、突きばっかりにたより蹴りをあまり出さなかったので残念でした。次回のUSオープンには一位を取るつもりで行きたいです。 |
松井 繁顕 |
K38
個人形14〜15歳男子上級者
初戦敗退
S38
個人組手14〜15歳男子上級者
一回戦8−0
二回戦(USA)
三回戦準決勝戦(ITALY)
決勝戦4−3(ITALY)
優勝 |
初の国際大会で、自分は形と組手の両方に出場したのですが、試合を振り返ってみると、やはり反省しなければいけない点がたくさんありました。形の面では、自分に自信が持てず無難過ぎる形をしてしまい、初戦敗退という結果に終わってしまいました。組手では、初めての外国人のスタイルにとまどい最初はなかなかポイントがとれず、とても疲れる試合をしてしまいました。
しかし西村先生のアドバイスを聞いて、相手にプレッシャーをかけながら、つめていき、低い中段を突いていくと、スムーズにポイントとることができるようになり、優勝という良い結果に終わることが出来ました。最後に、指導、アドバイスをしていただいた西村先生、大声で応援してくれた日本チームの皆さん、本当に感謝しています。ありがとうございました。 |
國米 櫻 |
K34
個人形女子12〜13歳 上級者
優勝
武器 10〜13歳中級車・上級者
3位
S34
個人組手女子12〜13歳上級者
2回戦負け |
今年でUS−OPENは二回目です。2年前は形と組手、2つでましたが今回は古武道もでて3つの種目にでました。今回は古武道もでたのでとても緊張しました。一日目は最初に古武道その次は形があった。古武道は“コボウ”という形をうちました。いつも練習してるみたいにあまりうまく棒をまわせなかったです。結果は3位でした。とても悔しかったです。古武道は女の子より男の子の方が多かったです。
その次に形がありました。形は3つの種目の中で一番緊張したと思います。“アーナン”をうちました。自分の形をうつまでは体をほぐしたりストレッチをしたりしました。私の次に形をうったのが、山下 胡桃さんです。彼女は“ウンス”をうちました。結果は1位でした。とてもうれしかったです。
二日目は組手がありました。アメリカ人は背がすごく高いからちょこっとこわかったです。朝ちょっと早めに起きて弟と2人でストレッチしたり体をうごかしたりしました。組手がはじまる前はあんまり緊張はしなかったけどコートに入ったときはとても緊張しました。一回戦目は勝ったけど二回戦目は中段ばっかりいれられて負けました。とても悔しかったです。また来年もこの試合にきて絶対に勝ちたいです。 |
國米 創 |
K21
個人形男子10〜11歳中級者
4位
武器 10〜13歳中級車・上級者
決勝敗退・準優勝
|
私はもう二年前にこの試合に出たことがあります。二年前は、kataで3位になりました。それで今年2006/04/13にラスベガスにもどってきました。到着してまず、カジノがいっぱいでした。そして試合は、良く出来たと言われました。そして次の日、組手がありサクラ(姉)は負けちゃいました。
そしてFINALが終わると、みんなと一緒に食べに行きました。コカ・コーラの中に、塩・野菜・唐辛子・コショウなどを入れて飲みました。(僕ではない)みんな酔っ払って夜中の2時に帰りました。あとは自由に遊びました。 |
栗田 秀哉 |
S30
個人組手12〜13歳男子上級者
一回戦 2−1
二回戦 5−3
三回戦 7−3
準決勝戦 3−1
決勝戦 4−0
優勝
|
今回の大会では12〜13歳の組手の部に出場しました。1・2回戦はあんまり調子が上がらず、良い試合ができませんでした。しかし三回戦くらいから少しずつ良くなっていきました。決勝戦では、この大会で一番良い試合ができ、優勝することができました。外国の選手の動きは日本の選手とちがい、蹴り、崩し、コンビネーション、フットワークが特にすばらしくとても勉強になりました。
これからもこの大会のことを生かしてがんばっていきたいと思います。そして最後になりますが、西村先生をはじめ、先輩、応援してくださったみなさん大変ありがとうございました。 |
榎本 輝 |
K13 個人形8〜9歳男子中級者 5位
S13
個人組手8〜9歳男子中級者
緒戦敗退 |
USオープンに出場して思ったこと。大会一日目は形でした。この大会に準備、練習してた形が打てなくて残念でした。でもメダルがもらえてうれしかったです。大会二日目は組手でした。この日は熱が(38度9分)出て最悪でした。試合の内容はよく思い出せません。ポイントは8−3で負けて悔しいです。体調のせいで負けた。気持ちを強く持てば勝ったと思います。
次は、負けないようにがんばりたいです。ブルーマンショーおもしろくてすごかったです。初めてのラスベガス楽しかったです。もっと強くなって、また来てチャレンジしたいです。 |
山下 胡桃 |
K34
個人形12〜13歳女子上級者
準優勝
S34
個人組手12〜13歳女子上級者
一回戦 7−1(USA)
準決勝戦6−3(USA)
決勝戦4−5(USA)
準優勝 |
型の反省。外人選手は型が、日本人のようにスピードが、あまり速くなかったけど『日本と違うとこは?』といわれれば『強さ』や『間がある型』と感じられた。私は今回初めての大会で緊張して上手くできなかったけど、自分なりに精一杯できたので良かったです。でも次回行く時は必ず優勝をして帰りたいです
組手の反省。私が一回目戦った相手はアメリカの人で、日本にいる時は『外人選手は足技が多いから気を付けろ!』とよく道場の先生から言われていたので、気を付けながらやると以外に足技より手技が多く、私もいつも大会で戦っているように落ち着いて試合をすることができた。だけど、決勝を戦う相手は他の人と違い両方の技を使う相手で、少しやりにくい試合だったけど自分からということを忘れずに戦った。
この大会をふり返って私が一番気を付けたことは『自分から積極的にせめていく』ことだと思った。 |
石原 諒大 |
K14・S14 8〜9歳男子形・組手上級者
K14
個人形8〜9歳男子上級者
優勝
組手個人8〜9歳男子上級者
相手(USA)
準優勝 |
僕は、USオープンがはじめてだったので緊張しました。僕は形と組手にでました。形は優勝しました。けど組手では2位でした。くやしいです。次回行けたら総合優勝したいです。絶対!友達がたくさんつくれたのが、楽しかったです。 |
重松 美里 |
K26・S26 10〜11歳女子形・組手上級者
K26
個人形10〜11歳女子上級者
優勝
S26
個人組手10〜11歳女子上級者
3位 |
私はK26とS26に出場しました。形の方は、チャタンヤラクウサンクーで得点、8.5点4つと8.6点1つでて、高得点なので涙が出るくらいうれしかったです。組手の方は、初めてマウスピースをつけて試合をしました。そのせいで、私は顔を殴られたり、鼻血が出たり、私の目の前でケガをしてタンカーで運ばれて行く人がいたり、初めての体験でした。少しおどろいたけど、がんばって一回戦8−3で勝ち、二回戦4−8で負け、三位決定戦で8-3,8-1で連勝して三位になりました。私は形は大好きです。
でも、組手は少し苦手でした。でも、お父さんに『外国人と戦うのは、とてもいい体験ができる』と言われ、組手もあとからエントリーしました。ラスベガスに行く前から言ってたとうり背が高い人ばっかりで、私は一番小さかったけど、体型だけではない、何でも一つのことに集中してがんばると、いい結果が出ることがわかりました。
この大会に出場させてくれた、西村先生どうもありがとうございました。私に、夢と希望を与えてくれてとてもいい思い出ができました。これからも、形、組手ともに一生懸命がんばっていきたいと思います。日本チームのみなさん、指導、応援ありがとうございました。いつかまた、どこかの大会で会いたいです。 |