2004福岡大学空手道部海外交流合宿ニュージーランドinオークランド

西村誠司トップページ

ニュージーランド夏合宿感想文3年広渡了紹


9月4日(土)&5日(日)
担当者:栗田和江

9月6日(月)
担当者:広渡了紹

9月7日(火)
担当者:福田さおり

9月8日(水)
担当者:岩崎優一

9月9日(木)
担当者:櫨川勝成

9月10日(金)
担当者:栗田和江

9月11日(土)
担当者:岩崎優一

9月12日(日)&13日(月)
担当者:広渡了紹

 

9月6日(月) 天候晴れ 担当者:広渡了紹

朝、目覚めると、とても寒く、その寒さに今、自分がニュージーランドにいることを改めて自覚させられた。朝食を済まし道場に向かった。午前中はオークランド博物館へ観光に出かけた。私が一番心を打たれたのはマオリ族の伝統的な生活用品であった。ただの生活用品ではなく、その一つ一つに装飾がほどこされ本当に素晴らしいものであった。それを見ただけでもニュージーランドに来てよかったと思えたほどである。

 次に向かったのがレーザーのガンで相手の体に付いているセンサーを打つ、レーザーガンゲームであるが監督との勝負の末に私は勝ったように思われる。
(前から攻めると監督の蹴りがくるので後ろから狙い撃ち)その後、練習であった。
 練習はウエイトトレーニング、ダッシュ、空手の練習とバリエーションに富んだもので、苦しいものであったが、そのなかに楽しさが含まれるものであった。その理由には環境を変えて練習するという効果もあると思われるが、一番の理由は外国人とふれあいながら練習したからではないだろうか。彼らの練習に対する姿勢は“空手を楽しんでいる”という要素を感じざるを得ない。その中から我々が学ばなければならないもは大きいものである。このように感じることができるのも海外合宿でしかありえないものである。

写真4・モンク先生ファミリー&佐久本嗣男先生&デニス会長

 私は子どもの初心者クラスにおいて、ある男の子にこのような質問をしてみた。“空手は楽しい?”と。彼は微笑みながら“楽しい”と答えた。私にとって彼の笑顔がとても輝いて見え、なにか懐かしいもの感じさせてくれた。(空手をはじめたころの可愛かった僕の姿。)
 この合宿で3年としてみんなをリードしていく立場となった。残りの日数、みんなが円滑にスケジュールをこなせるように心配りを忘れないようにがんばっていきたい。
写真5・モンク道場での合同練習