
|

片脚はいつもマス目の4側面を
跳んでいる時は
マス目の中に置いておく。
|
5 2前へジャンプ、1後ろへジャンプ

両脚で立って一マス目、二マス目と跳ぶ
二回前方へ跳んだら、後方に跳んで戻る。 |

右の肩をラダーの方へ向けてラダーの外側から両脚で踏んでいく。
ロープラインの近い所を跳ぶこと。
|

最初の左足はかかとからつま先を所定の位置に置いておく(次の右足も同様に)
勢いを付けて跳ぶ。端から端へ跳ぶのではない。 |

片脚跳びでマス目の中外に前後にジャンプしていく。
逆の脚でもくり返す事。 |

片脚で立ち、全て同じ脚で踏んで行く。最後まで跳んだら逆の脚で続ける。
|
10 (上級編)片脚アルペンスキーヤー

逆の脚でも繰り返す
|

ラダーの外側に右足で小ステップを踏む。体ごと左足でマスの中に入る。遠くに右足を突き出し着地したら、左足でラダーの方へ小ステップを踏む。そして体ごと右足でマスの中に入る繰り返しこのパターンをやる。 |