8月12日(木)オーストリア 2日目
オーストリアのセミナーはNeuhofentという田舎町でおこなわれました。会場は3つに分かれており、初級、中級、上級とレベル分けがされていました。このセミナーは去年から始まったものらしいのですが、参加者は数百名もおり、活気のあるものとなりました。
記念すべき最初のクラスはアユブ先生の上級形クラスを受けました。前日の夕食で話したこともあり、かなり特別に見てもらうことができ、非常に嬉しく思いました。そのセミナーの間、彼はもちろん、水を飲みません。
次に西村先生の上級組手クラスでした。はじめはステップワークのトレーニングをし、その後、それを用いて後の先のテクニックの練習をおこないました。もちろん先生が説明される時の相手は自分です…
練習中はオーストリアのナショナルチーム、ジョンマック選手と一緒に練習しました。彼は10月の世界大会への出場が決まっており、非常にいい選手でした。また、彼はメキシコに留学経験があるため、スペイン語を話すことができ、我々はすぐに意気投合しました。そして、お互いにそれぞれの技を教えあうようになりました。西村先生の指導を受け、オーストリアのナショナルチームの選手と共に練習する。なんとも贅沢な環境です。
このセミナーの間に一人の訪問者が。ウィーン大学で空手の指導をされてる大下先生です。大下先生はこのセミナーのためにわざわざウイーンから来られたそうです。その大下先生と共に昼食を取りながら、午後のセミナーに備えました。もちろん昼食はソーセージ(笑)
午後は西村先生の中級組手クラスからスタートしました。ここでは最初の20分程度、私が担当し、トレーニングを指導することになりました。エルサルバドルで私が指導してきたトレーニングを紹介しました。これはかなり難しいもので、1から5までの数字、それぞれにステップワーク、突き蹴りを決め、動きながら、その言われる数字どおりに動くというものです。常に足を止めず、その上で言われた数字の動きを確実にしなければなりません。ステップワーク、そして判断力のトレーニングにはいいと思います。しかし、西村先生には「オマエのジャンプ力が見たかったんだよ。」と言われてしまいました。次はそうします…
中級者のクラスでは10人程度で1グループを作り、1人が攻撃、残りの人間が台となり、移動形式での練習を中心におこないました。1つのグループは子供ばっかりで、私が付きっ切りで指導しました。しかし、ちびっ子には英語も通じず、覚えたての片言のドイツ語(左右、早く!! 足代えて、など簡単なもの)を駆使して、悪戦苦闘でした…
今日4つ目のクラスはダニエル先生のクラス。
やはり彼のクラスは状況判断、集中力を非常に大切にしており、実践的な練習が多い。
5つ目のクラスはダニエル先生、サマド先生2人でのセミナー。パンチングミットを使い、間合いの計り方、タイミングの取り方、そしてコンビネーションの練習をおこないました。
今日のセミナーこれで終了。今回も受けれるセミナーには全て参加しました。
夕食はNeuhofentのレストランへ。この日も肉を注文。そして大下先生からさらに肉を分けてもらい、サマド先生からポテトを分けてもらいました。みんなこの食欲に驚いていたようです(笑)
夕食後はカフェに行こうと言う。それを西村先生は断固拒否!! 「15分だけ!!」とオーストリアでお世話をしてくれたクリスチャン氏が言うも断固拒否!! 私も内心(15分であなたたちが終わるわけないでしょ!!)と思っていました。
結局、西村先生抜きでカフェに行くことに。ここではダニエル先生とイタリアのちょい悪オヤジ、シルビオ先生が大盛り上がり。そのまま、日付が変わっても2人は飲み続けていました…